新学期

 4月は、”頑張らなきゃ”の気持ちと、”本当はつらい”という気持ちがぶつかりやすい時期です。不登校の子自身「4月からは行けるかも」と思って「やっぱり行けなかった、自分はだめだ」と思うことがあると思います。そんなわが子を目の前にすると、親自身も胸が張り裂けそうになりますが、親が「大丈夫だよ」「もうちょっと休憩したらいいよ」と受け止めてくれることは子どもの希望になります。新学期とはいえ焦らないことです。学校に戻すことを目的にするのではなく、お子さんが安心して自分の気持ちと向き合える環境を整えることが、何よりも先決です。どんな時でも「あなたの味方だよ」という親のまなざしが、お子さんにとって何よりの支えになります。子どもは十分にエネルギーが溜まれば、動き出します。不登校の子どもが動き出す時期は、春とは限りません。

このコンテンツはサイトメンバーに限定されています。 既存のユーザーである場合は、ログインしてください。新規ユーザーは以下から登録できます。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目

前の記事

花粉症の春